本日の解説は、 GIOS(ジオス)
🚴♂️ GIOS(ジオス)自転車の魅力とおすすめポイントを
緑のおじさんが解説いたします!
GIOSは車種のラインナップが多いので、今回はクロスバイクのご紹介です。
GIOSは1948年創業のイタリア・トリノ発の老舗ブランド。
鮮やかな「ジオスブルー」と精度の高いフレームワークで、世界中のサイクリストに愛されています。
日本でも展開が盛んで、特にクロスバイクやロードバイクで高い人気を誇ります。
🌟 選ばれる理由と魅力
- ジオスブルーの美しさ
一目でわかる鮮やかなブルーは、街中でも存在感抜群。
イタリアでは塗料メーカーの色見本に「GIOSブルー」があるほど有名です。 - 高品質なフレーム設計
TIG溶接や低温溶接など、素材を傷めない技術で製造。軽量かつ高剛性で、
プロレベルの精度を誇ります。 - 信頼のSHIMANOパーツ
多くのモデルに日本製のシマノ製コンポーネントを採用。
変速やブレーキの操作性が高く、メンテナンス性も良好。 - クラシカルなデザインと快適性
クロモリフレーム採用モデルは振動吸収性に優れ、長距離でも快適。
クラシックな美しさも魅力です。
✅ おすすめポイント
特徴 | 内容 |
---|---|
🎨 デザイン性 | ジオスブルー+細身フレームで街乗りにも映える |
🔧 パーツ構成 | SHIMANO製で信頼性・補修性が高い |
🛠️ カスタマイズ性 | サドル・ハンドル・タイヤなど自由度が高い |
🧍♂️ 操作性 | 初心者でも扱いやすい設計とギア比 |
💰 コスパ | 高品質ながら価格は比較的良心的 |
👤 どんな人におすすめ?
- 初心者ライダー:MISTRALシリーズは扱いやすく、価格も手頃。
- 街乗り+週末サイクリング派:軽快な走りと快適性を両立。
- デザイン重視の方:ジオスブルーの美しさは所有欲を満たします。
- 長距離ツーリング派:クロモリモデル(AMPIOなど)は振動吸収性が高く快適。
- カスタム好きな方:パーツ交換やアップグレードがしやすい構造。
🇯🇵 日本展開モデル(2025年)
モデル名 | 特徴 | 価格帯(税込) |
---|---|---|
MISTRAL ALEX / SHIMANO | 定番クロスバイク。軽量アルミ+Vブレーキ | 約68,000~76,000円 |
MISTRAL DISC | 油圧ディスクブレーキ搭載。全天候対応 | 約83,000~90,000円 |
ARIES | 太めタイヤ+フロントシングル。悪路対応 | 約83,600円 |
LECRO | 街乗り特化。1×7速+スタンド標準装備 | 約57,200円 |
AMPIO | クロモリフレーム+クラシカルデザイン | 約121,000円 |
CANTARE | 軽快なフラットバーロード。9.7kg | 約102,300円 |
それぞれのモデルは用途に応じて設計されており、
通勤・通学から週末のサイクリング、さらにはアウトドアまで幅広く対応しています。
今回はクロスバイクのご紹介でしたが、
GIOSでは、細身のクロモリフレームに最新シマノパーツ構成な、おしゃれロードバイクや、
グラベルロード、MTB、キッズ車まで、幅広く取り扱いがあります。
気になる商品はお取り寄せも出来ますので、ご相談お待ちしております。
そしてサイクルプラザには、
GIOS(ジオス)は、全部!!・・・は、ありませんが、
一番オススメな
ジオスブルーなクロスバイク展示車あります!!
店頭展示在庫の無い商品は、
メーカー在庫があれば、お取り寄せ出来ますので、
ご相談お待ちしております。
色々と気になる商品があるけど、悩んでいるお方は、
是非、
道内最大級の展示台数を誇る
サイクルプラザへ遊びに来てみませんか?
きっと、探していた商品が見つかるはずです♪
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
CYCLEPLAZA/サイクルプラザ
札幌市の道内最大級のスポーツ自転車専門店
所在地 北海道札幌市豊平区西岡3条5丁目5-6
営業時間11:00~19:00
定休日 毎週水曜日
サイクルプラザEC /サイクルプラザオンライン
URL https://cycleplaza.online/
ネットで注文ご自宅へお届け!
特価商品多数!