お知らせ

  • TOP
  • >
  • お知らせ
  • >
  • これから自転車を始めたい?サイクルプラザ的オススメバイク 【LA Bi...
  • これから自転車を始めたい?サイ...
ブログ
2025.1.25
これから自転車を始めたい?サイクルプラザ的オススメバイク 【LA BiCi GRAVEL】

自転車を始めたいといっても使い方はそれぞれあると思います。

 

レース目的に使う人、サイクリングやロングライドに使う人、通勤に使う人といろいろな用途がありますが…

 

今回はサイクリングや通勤などに使う人にお勧めしたい一台を紹介します。

 

LA BiCi GRAVEL

オンライン購入リンク↓

【サイクルプラザオンライン】

 

グラベルバイクは本来砂利道などの荒れたれ面を走行する目的で生まれたジャンルですが…

今回のような用途には街中のような段差の多い道をタフに走れる走破性と長距離ストレスなく走行することができるグラベルバイクの特徴がかなり生かせるフィールドでもあります。

 

LABiCi GRAVEL おすすめポイント

 

・日本人に合わせた設計

ブランド物の自転車はどうしても海外向けの設計になってしまい日本人が乗りにくい設計になってしまう。

LABiCiは日本と台湾のメーカーで共同開発を行ったブランドで日本人が乗りやすいジオメトリーに設計しています。

設計が合っている=疲れずらい

なので普段乗りにはかなり重要な要素です!

 

・ディスクブレーキの採用

ディスクブレーキは従来のブレーキシステムよりもより高い制動力と雨天、下り坂、重量増時のブレーキ効果が非常に高く近年では多くのスポーツバイクに採用されています。

 

・タイヤが太め

700×35cと太めのタイヤを採用し走破性と乗り心地の良さを実現

一般的なロードバイクタイヤなどでは走破しきれない荒れた路面を走破できパンクもさせにくい!

乗り心地はタイヤが太い分クッション性が良くなり乗り心地抜群!

この二つの要素があるだけで普段乗りが楽しくなる!!

 

・拡張性の高さ

LABiCi GRAVELにはダボ穴が多数設けられていてボトルケージやキャリアなど使用するスタイルに合わせて自由に拡張ができます。

上記で書いたタイヤの太さは重量増にも耐性が高くキャンプツーリングなどの拡張にも非常に向いています。

 

まとめ

グラベルバイクというジャンルはまだ歴史が浅いですが普段乗りや気軽にサイクリングをしたい、キャンプやアウトドアをしたいといったユーザーには非常に刺さるジャンルだったと思います。

最後にサイクルプラザオンラインでも購入可能なグラベルを紹介して終わります。

 

JAMIS RENEGADE A1

ECリンク↓

【リニューアル記念】JAMIS RENEGADE A1 OUTLET

エントリーグレードグラベルバイクの決定版!

 

 

JAMIS RENEGADE S5

ECリンク↓

リニューアル記念【送料込み】【全国可】JAMIS RENEGADE S5 ※沖縄・離島・諸島を除く

JAMIS が得意とするクロモリフレームを用いた王道のグラベルバイク

XDS GT600

ECサイトリンク↓

【限定商品】XDS GT600 フルカーボン製グラベルロード【アウトレット】

アジア最大のファクトリーが送り出す高品質軽量レースグラベル

CYCLEPLAZA/サイクルプラザ

 

札幌市の道内最大級のスポーツ自転車専門店

所在地 北海道札幌市豊平区西岡3条5丁目5-6

HP http://cycleplaza.com/

営業時間11:00~19:00

定休日 毎週水曜日

 

サイクルプラザEC /サイクルプラザオンライン

URL https://cycleplaza.online/

ネットで注文ご自宅へお届け!

特価商品多数!