お知らせ

  • TOP
  • >
  • お知らせ
  • >
  • 9月16日(火)本日受付最終日!! 9/28(日)開催 ツール・ド・キ...
  • 9月16日(火)本日受付最終日...
お知らせ
2025.9.16
9月16日(火)本日受付最終日!! 9/28(日)開催 ツール・ド・キタヒロ KITAHIRO AROUND(北広島市) 緑のおじさんも走るよ!

9/28(日)開催

 ツール・ド・キタヒロ KITAHIRO AROUND(北広島市)

本日、9月16日(火) 受付最終日でございます。

 

ミドルコース(約44km)は満員御礼、締め切られております。

ロングコース(約88キロ)は、9/15(月)時点で、まだ募集しているようです。

緑のおじさんは、ミドルコースのサポートライダーを務めます。

 

残暑を満喫!?しながら、北海道の最後の夏と秋の狭間を楽しまないと!!

まだまだ暑い日が多いですけど、走れるうちに、たくさん走って楽しみましょう♪

 

サイクルプラザには、お得価格になっているロードバイクや、

グラベルロード、MTBなどなど、たくさんありますので、

これからスポーツバイクを始めよう!と思っているお方は、

是非、サイクルプラザへ遊びに来てください。

ビックリ価格になっているロードバイク、グラベルロードなど、お宝ザクザクですので、

是非、掘り当ててください。

 

緑のおじさん、たまにロードバイク、グラベルロードで走りますけど、

たまにしか走らないので、今年は全然ロングライド向けな体力設定になっていません。

6月に健康診断も終えて、油断しまくりな生活をしておりますので、

お腹周りに握り心地の良い脂肪を蓄え中です。

ヤバいです。

そんな緑のおじさん、

9/28(日)開催の

ツール・ド・キタヒロのサポートライダーとして召喚される事になりました!

最初は、ロングコース80km!!・・・というお話でしたが、

スタッフの割り振り関係で、ミドルコース40kmのサポートライダーに変更となりました。

ちょっと残念。

 

休みごとにサイクリングをして、80km・・・120km・・・と、

距離を伸ばして体力調整していましたが、

しなくても良くなりました(笑)

まぁ、あとは、適度に走って体力を維持しておきましょうかね~

走りやすいオールロード系で行くか、短い距離だからグラベルロードで行っちゃうか・・・

あとは、雨さえ降らなければ良いです。

 

とりあえず、次の休みは、

JAMIS RENEGADE S2(Reynolds631フレーム) グラベルロードで、

80km以上走ってみて、

前回乗った、Reynolds853フレームのオールロードと、走行時間を比較してみようかと。

まぁ、ロードバイクの方が早いに決まっていますが・・・

 

サポートライダー(修理担当)ということは、

ある程度の工具は持って走ることになると思うのですが、

サポートライダー未経験ですので、

どこまで持って走れば良いのか、全く分かりません!

パンクに備えて、チューブ交換出来るくらいの事を考えていますが、

走行中のトラブルって、色々とありますからねぇ・・・

チェーンが切れたり、タイヤサイドカット、変速不能・・・などなど・・・

グラベルロードに、リヤキャリアを取り付けて、工具箱くっつけるか(笑)

 

皆さんも、これから参加予定のサイクルイベントや、レースがあると思います。

準備は進んでいますでしょうか?

愛車の調子はどうですか?

 

変速調整は、バッチリですか?

 

車体の各部、ホイールの固定、ハンドル周り、サドル、シートポスト、クランク、

ペダルなどの緩み、ガタつきはありませんか?

(緩んで、ガタつきがあるまま乗っていると、部品の破損、故障につながります)

 

ディレイラーハンガーは曲がっていませんか?

(リア変速機の破損、ホイール破損につながりますよ?)

 

カセットスプロケットのギヤ山の摩耗や、チェーンが伸びて変速性能が落ちていませんか?

(伸びきったチェーンは最悪、切れて落車につながります。)

 

チェーン、カセットスプロケット、クランク、ドライブトレイン周辺の清掃、注油はしていますか?

(走行中の、ピキッ!パキッ!とか、異音の原因のもとになりやすいです)

 

タイヤが劣化してヒビ割れしていませんか?

(ヒビ割れ部が路面の異物を拾いやすくなり、パンクリスクが高まります)

 

ブレーキはしっかり効きますか?

ブレーキシューや、ディスクパッドが限界まで減っていませんか?

ブレーキワイヤーが切れかけていたり、ほつれはありませんか?

(止まれないのは危ないです!!命に係わります!)

 

Di2のバッテリー残量確認はしていますか?

Di2の無線タイプ12速STIレバーのコイン電池の残量確認もしていますか?

(バッテリー切れで、突然、変速不能に陥りますよ?)

確認方法は、過去のブログをご参照してください。

北海道トライアスロン2025 まで残り8日です!!

サイクルイベント、レースへ参加するなら、しっかりと整備した愛車で、

景色の良いところを気持ちよく走りたいですよね~♪

 

 

まだ間に合う、楽しいサイクルイベント!!

 

9/28(日) ツール・ド・キタヒロ KITAHIRO AROUND(北広島市) 受付9月16日(火)まで

ミドルコース(約44km)は満員御礼、締め切られております。

ロングコース(約88キロ)は、9/15(月)時点で、まだ募集しているようです。

緑のおじさんは、ミドルコースのサポートライダーを務めます。

 

9/28(日) 第8回なかふらのサイクリング 受付9月19日(金)まで

ゴール後の昼食会で地元特産品が当たる抽選会があり、

抽選が当たらなかった方も農産物の詰め放題があって楽しいですよ~♪

 

9/28(日) 十勝グラベル 受付9月17日(水)まで

グラベルロードを持っているお方、

これからグラベルバイクデビューをお考えのお方に、ピッタリなサイクルイベントです。

ニセコグラベルと違って、激しい山道はほとんどありません。

海外のアンバウンドグラベルを彷彿とさせる雄大な北海道の大自然を満喫できるステキなイベントです。

昨年、少人数で開催されたグラベルライドイベントですが、

景色の良さは抜群です。

ツール・ド・キタヒロに召喚されていなければ、参加したかったイベントの一つです。

 

9/28(日) 北海道ダウンヒルシリーズ第3戦

開催場所 トレイルアドベンチャー・恵庭  受付9月24日(水)まで

札幌市内からも近い場所ですので、どんな感じでMTBで走るのか?

ご興味あるお方は、是非、観に行った方が良いです。

 

10/4(土) TOUR OF KAMUI 2025 新篠津大会 受付9月28日(日)まで
※定員30名になり次第、締め切りです。

※9/15(月)時点で、まだ募集しております。

 

 

サイクルイベント、レースなどへ参加ご予定のお方は、

前日、数日前の点検、整備では、

点検時に重大な修理箇所が出た場合、部品取寄せ対応になってしまう場合がございます。

最悪、大会には間に合わない可能性がございますので、

最低でも、大会参加日の10日から二週間前には点検整備をすることをお勧めいたします。

 

 

色々と準備したいけど、どうしたらいいの?

 

最近流行りの小型電動ポンプってどうなの?

 

ホイールを替えたら、走りはどうなるの?

 

新しいロードバイク、グラベルロードを考えているけど、何を基準に選んだらいいの?

 

緑のおじさんって、何者???

 

と、色々と悩んでいるお方は、

 

是非、

 

道内最大級の展示台数を誇る

 

サイクルプラザへ遊びに来てみませんか?

 

きっと、探していた商品が見つかるはずです♪

 

現在、感謝の気持ちを込めて、

『移転セール』を開催中です。

一部、値引き対象外商品もありますが、

店内、ほぼビックリ価格になっております。

 

緑のおじさんも接客中に、

『この値札・・・間違っているのでは?・・・本当に大丈夫???』

と、目を疑うビックリ価格バイクもございます。

こんな事、二度と無いくらい、有り得ないビックリ価格になっております!!

 

店頭在庫品、現品限りとなります。

展示車の数には限りがありますので、お早目のご来店が吉となります。

サイクルプラザ移転のお知らせ。

この機会に、お得に欲しかった商品をGETしてください!!

 

皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

 

CYCLEPLAZA/サイクルプラザ

札幌市の道内最大級のスポーツ自転車専門店

所在地 北海道札幌市豊平区西岡3条5丁目5-6

HP http://cycleplaza.com/

営業時間11:00~19:00

定休日 毎週水曜日

 

サイクルプラザEC /サイクルプラザオンライン

URL https://cycleplaza.online/

ネットで注文ご自宅へお届け!

特価商品多数!