お知らせ

  • TOP
  • >
  • お知らせ
  • >
  • 北海道トライアスロン2025 まで残り8日です!!
  • 北海道トライアスロン2025 ...
ブログ
2025.8.16
北海道トライアスロン2025 まで残り8日です!!

大会まで、残りわずかとなってきました!

北海道トライアスロン

 

参加されるみなさまは、バイクの調子は大丈夫ですか?

 

本当に大丈夫ですか!?

 

今年も北海道トライアスロン大会に、バイクメカニックとして

送り込まれる予定の緑のおじさんです。

 

昨年は貴重な経験をさせていただきました。

普段では有り得ない、突拍子もない事も多々ありましたので、

事前に行きつけのバイクショップで、点検・修理することをお勧め致します。

 

昨年、現場で起きた作業内容を記録しておきます。

 

・満充電したはずなのに、Di2バッテリーの完全放電。
(輸送中にレバースイッチが押された状態だったと思われる)

・Di2 RDのみ変速が出来ない。
(輸送中に強い衝撃を受けてプロテクション機能が働いている状況)

・SRAM eTapのTTバーのシフトスイッチの電波送信器Blip Boxのコイン電池切れで変速不能

Blip Boxの場所によっては、フレームを分解しないと電池交換出来ません・・・やりましたけど。

・車輪クイックリリースの受け側の頭の部品を無くした。

・クランクの固定ボルト締め付けトルク不足で、クランクにガタつき、変速不良、脱落寸前。

・RDハンガー曲がり。(輸送中に強く押されたなど)予備ハンガーを携行する事を推奨します。

・フレームエンドの潰れ、車輪が入らない。(輸送中に地面に落下させたか、ぶつけて潰れた状態)

・ディスクローターの歪み。(輸送中にぶつけたか、他の荷物に押されたか)

・ヘッドコラムスペーサー不足で、ハンドル固定不能。

 

・カンパニョーロのRD本体の部品欠け(経年劣化の破損)これだけは直せませんでした。

 

他にもいろいろありましたけど、他は一般的な内容です。

・キャリパーブレーキの片効き

・パンク

・タイヤバースト

・シフトワイヤーの張り過ぎ、ハイ・ローのアジャストボルトの調整が緩みすぎ、締めすぎなど・・・

・チェーンが長い

・油圧ディスクのオイル量多すぎで、ピストンのクリアランス無し

 

もうキリがありません。。。

 

 

最近、シマノ12速Di2が普及した影響か

少しずつ無線タイプSTIレバーのコイン電池切れを

目の当たりにする様になってきました。

 

シマノマニュアルによると、

最初に完成車に付属しているコイン電池はテスト用です。

 

シマノSTIレバーDi2のコイン電池の交換目安は、
デュラエース/アルテグラの場合は約1年半、105の場合は約3年です。

使用状況や気温によって変動する可能性がありますが、
2年を目安に定期的に交換することが推奨されています。

 

北海道は、とくに寒暖の差が激しいので、
冬の間、乗っていなくても保管状況によっては、

コイン電池が劣化して寿命が短くなる場合があります。

あまり乗っていなくても、1年に1回は交換した方が良いと思います。

105は、2年ぐらい持つかな・・・

と言いつつ、1年で赤ランプ点灯して、交換されたお方もおられました。

たまには、STIレバーのスイッチを押してコイン電池の残量確認いたしましょう。

Checking the shifting switch battery level | SHIMANO

 

無題

出先で陥るとパニックになりますので本体バッテリーは勿論、

STIレバーのコイン電池も大事です!

 

使用コイン電池

デュラエース、アルテグラ、105、共にCR1632を使用

シマノは左右同時に交換を推奨しております。

デュラ、アルテは、左右各1個ずつ必要。(計2個)

105は左右各2個ずつ必要です。(計4個

 

デュアルコントロールレバーのコイン電池の交換

 

 

 

SRAMユーザー様も要注意です。

SRAM eTapの無線タイプシフトレバーにもコイン電池がはいっています。

使用コイン電池は、CR2032です。

TTバーのシフトスイッチの電波送信器Blip Boxにも、CR2032が入っています。

 

要注意なのは、

ワイヤーいらず。どこでも。SRAM eTap AXS wireless blips(ワイヤレスブリップ)

こいつだけは、充電も出来なければ、バッテリー交換も出来ません。

SRAM AXSモバイルアプリから、きちんとバッテリー残量管理していないと、

バッテリー切れで変速不能に陥ります。

 

SRAMは、現場での交換作業が困難な場合がありますので、

事前にショップ様での点検、交換を推奨いたします。

 

 

8月23(土)、24(日)、

洞爺湖で、みなさまが無事に参加出来ますよう、サイクルプラザは全力を尽くします。

皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

 

CYCLEPLAZA/サイクルプラザ

札幌市の道内最大級のスポーツ自転車専門店

所在地 北海道札幌市豊平区西岡3条5丁目5-6

HP http://cycleplaza.com/

営業時間11:00~19:00

定休日 毎週水曜日

 

サイクルプラザEC /サイクルプラザオンライン

URL https://cycleplaza.online/

ネットで注文ご自宅へお届け!

特価商品多数!