この夏、TREKのロードバイクで走りだそう!!
と、考えのお方に朗報です!!
TREKのロードバイク、
特にMadoneとDomane ALシリーズが
2025年7月4日より価格改定され、
よりお求めやすくなりました!!
以下に車種別の価格と、
それぞれのバイクの特徴、おすすめのユーザーについて
緑のおじさんが詳しく説明いたします!!
TREK 7月4日からの価格改定(車種別)
価格改定で、
Madone SLシリーズと、Domane ALシリーズの一部モデルが値下げされました。
- Madone SL 5 Gen 8
- 旧定価:円(税込)
- 新定価:円(税込)
- 値下げ額:円
- Madone SL 5 Gen 8 詳細
- Madone SL 6 Gen 8
- 旧定価:円(税込)
- 新定価:円(税込)
- 値下げ額:円
- Madone SL 6 Gen 8 詳細
- Madone SL 7 Gen 8
- 旧定価:円(税込)
- 新定価:円(税込)
- 値下げ額:円
- Madone SL 7 Gen 8 詳細
- Domane AL 2 Gen 4
- 旧定価:円(税込)
- 新定価:円(税込)
- 値下げ額:円
- Domane AL 2 Gen 4 詳細
- Domane AL 4 Gen 4
- 旧定価:円(税込)
- 新定価:円(税込)
- 値下げ額:円
- Domane AL 4 Gen 4 詳細
- Domane AL 5 Gen 4
- 旧定価:円(税込)
- 新定価:円(税込)
- 値下げ額:円
- Domane AL 5 Gen 4 詳細
Madone(マドン)シリーズの特徴
Madoneは、
TREKのエアロロードバイクであり、
「究極のレースバイク」と位置づけられています。
- 空力性能の追求:
TREK史上最も空力に優れ、速さを追求した設計が特徴です。
Kammtail Virtual Foil (KVF) 形状を用いたフレームやフォーク、内装式ケーブル、
エアロなコックピットなど、徹底的に空力性能を最適化しています。
- IsoSpeedテクノロジー:
エアロ性能と快適性を両立させるために、一部モデルには独自の振動吸収機構である
IsoSpeedテクノロジーが搭載されています。
これにより、路面からの衝撃を和らげ、長時間のライドでも快適性を維持します。
- 軽量性(SLモデル):
SLモデルは、500 Series OCLVカーボンを使用しており、
十分な軽量性を持ちながらも価格を抑えています。
- 統合されたデザイン:
ケーブル類がフレームに内装され、専用のブレーキや一体構造のバー/ステムなど、
全体的に洗練された統合されたデザインが特徴です。
- ISOFLOWの穴(Gen7モデルから採用):
Madone Gen 7から、シートチューブに大きな穴を設けたISOFLOWという独自デザインを採用し、
さらなる空力性能と軽量化、コンプライアンス(しなやかさ)を追求しています。
Gen8では、更なる進化を遂げています。
Madoneはどんな人にオススメ?
- レース志向のライダー:
究極の速さと空力性能を求めるレース参加者や、
サイクリングイベントで好タイムを出したい方に最適です。
- 平地巡航で速く走りたい方:
平坦路での高速巡航性能に優れており、
向かい風の中でも楽にスピードを維持したい方に適しています。
- トライアスロンにも使用したい方:
エアロ性能が高いため、トライアスロンバイクとしても活用したい方にもおすすめです。
- エアロロードバイクのデザインが好きな方:
洗練されたエアロダイナミクスと統合された美しいデザインを重視する方、
見た目のインパクトに魅了されたお方にオススメです!
- 長時間、快適に、速く走りたい方:
快適性も高いため、エンデューロなどの長距離イベントで、
トップスピードを維持しつつ、身体への負担を軽減したい方にも向いています。
Domane AL(ドマーネAL)シリーズの特徴
Domane ALは、
アルミフレームを採用したエンデュランスロードバイクで、
快適性と汎用性の高さが特徴です。
- エンデュランスジオメトリー:
長距離を快適に走ることを目的とした「エンデュランスジオメトリー」を採用しています。
ヘッドチューブが長く、リーチが短いため、上半身が起き上がった楽な乗車姿勢が取れ、
首や肩への負担が軽減されます。
- 振動吸収性:
アルミフレームながら、フルカーボンフォークの採用や、
太いタイヤ(最大幅まで対応可能)を装着できるクリアランスにより、
路面からの振動吸収性が高められています。
これにより、舗装路だけでなく、軽いグラベル(砂利道)でも快適に走行できます。
- 高い拡張性:
フェンダー(泥除け)やリアラック(荷台)、トップチューブバッグ、ボトルケージなど、
様々なアクセサリーを取り付けるためのマウントが豊富に用意されています。
これにより、通勤・通学、ロングライド、サイクリング旅行など、幅広い用途に対応できます。
- 軽量化とケーブル内装:
最新のGen4モデルでは、約の軽量化が実現され、
ワイヤー類もフレームに内装されることで、見た目のすっきりさとワイヤーの劣化防止に貢献しています。
- コンポーネントの選択肢:
Domane AL2、AL4、AL5とモデル名末尾の数字が大きくなるにつれて、
搭載されるコンポーネント(変速機やブレーキなど)のグレードが上がります。
AL2はシマノClaris(8速)、AL4はTiagra(10速)、AL5は105(12速)を搭載し、
予算や求める性能に合わせて選択肢が豊富です。
Domane ALはどんな人にオススメ?
- ロードバイク初心者:
楽な乗車姿勢と高い安定性、安心感のある乗り心地は、初めてロードバイクに乗る方や、
スポーツバイクに慣れていない方に非常に適しています。
- ロングライドやサイクリング旅行を楽しみたい方:
長距離走行での快適性が高く、荷物を積載できる拡張性があるため、
日帰りから数日にわたるロングライドやサイクリング旅行を計画している方にぴったりです。
- 通勤・通学など普段使いもしたい方:
フェンダーやラックを取り付けられるため、実用性を重視し、日常の移動手段としても
ロードバイクを使いたい方に最適です。
- 多少荒れた路面も走りたい方:
太いタイヤの装着が可能なので、舗装路だけでなく、
軽いグラベルや未舗装路も安心して走りたい方にオススメです。
- 予算を抑えつつ、質の高いロードバイクを手に入れたい方:
アルミフレームながら、快適性、拡張性、走行性能のバランスが良く、
コストパフォーマンスに優れています。
TREKの今回の価格改定により、
MadoneもDomane ALも、これまで以上に魅力的な選択肢となりました。
みなさまのライドスタイルや目的に合わせて、最適な一台を選んでみてください。
んっ!?・・・これって、もしかして・・・
緑のおじさん、ヤバい事に気が付いてしまった・・・
7月31日までの、TREK Madone 無金利キャンペーンと組み合わせたら・・・
Madone Gen8が、超!お得に買えちゃうのでは???
そしてサイクルプラザには、全車種!!・・・とまではいきませんが、
ロードバイク系 マドン、エモンダ、ドマーネ
クロスバイク FXシリーズ
MTB マーリンシリーズ
E-BIKE MTBパワーフライ、クロスバイクFX+
たくさんの展示台数がございます。
色々と気になる商品があるけど、悩んでいるお方は、
是非、
道内最大級の展示台数を誇る
サイクルプラザへ遊びに来てみませんか?
きっと、探していた商品が見つかるはずです♪
今でしたら、『夏トクキャンペーン』も開催中!!
この機会に、お得に欲しかった商品をGETしてください!!
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
CYCLEPLAZA/サイクルプラザ
札幌市の道内最大級のスポーツ自転車専門店
所在地 北海道札幌市豊平区西岡3条5丁目5-6
営業時間11:00~19:00
定休日 毎週水曜日
サイクルプラザEC /サイクルプラザオンライン
URL https://cycleplaza.online/
ネットで注文ご自宅へお届け!
特価商品多数!