突然ですが、あなたのブレーキは大丈夫ですか?
自転車のブレーキのことです。
特に、昨今、ディスクブレーキが主流になっていますが、
今までのリムブレーキと違って、
ブレーキパッドの減りが、ぱっと見わかりにくく、
ついつい交換時期を見逃しがちです。
よく聞かれることですが、
『交換時期はどれぐらいですか?』
答えは、
とにかくパッドの残りの厚みを確認することです。
距離にして、
3000キロに一度はチェックをしてほしいです。
不慣れな方は、必ず専門店で確認してもらいましょう!!
何度も言いますが、
ブレーキは命にかかわります!!
車でブレーキが効かなかったらどうなりますか?
当然、大事故です!! 自転車も同じです。
スタッフのオレンジマンが、
こんなものを作りました。
ディスクローターのカットは、
緑のおじさんにお願いしました。
↑パッドの交換目安
・ちなみにブレーキが効かなくなる原因は複数ありますが、
一番多いのは汚れです。
当店でもよく、ブレーキが効かなくなった、と、
お問い合わせを頂きますが、現物を見ると、
思わず『Oh!!』と言いたくなるような状態が多いです。
原因は、
車の排ガスから出る油分と砂が混ざった汚れにまみれています。
何気なく走ってしまう、水たまりの表面には、
車の排ガスから出る油分などが浮いていることがありますので、
雨天走行が多い方は、注意が必要です。
汚れは仕方がないですが、
その蓄積がブレーキの効きの悪さや、
音鳴りを引き起こします。
・自分でできるメンテナンス
・ブレーキ付近、ローターの清掃
先ほど、慣れていない方は
ブレーキは触らない方が良い、と書きましたが、
清掃はご自身でやっていただくと、
より長く良いブレーキのパフォーマンスを発揮できます!
単に、清掃と言っても注意点があります。
油分を含む溶剤は禁止です!
ホームセンター等で売っているパーツクリーナーには、
若干ですが、油分が含まれている製品があります。
そういった物は絶対に使用しないでください。
ディスクブレーキ専用品、もしくは、
油分の入っていないパーツクリーナーを使用しましょう!
サイクルプラザ一押し
のディスクブレーキクリーナー
マックオフ ディスクブレーキクリーナー
¥2,420(税込)
ワコーズ BC9
¥1,870(税込)
ワコーズ メカタオル 40枚入り!!
¥1,848(税込)
これらのクリーナーを使用して、
きれいな布、もしくは、ワコーズのメカタオルでブレーキ周りを清掃するだけで、
かなりブレーキが長持ちします!!
※ここから先は、当店で作業を行っていて、
かなりショッキングだった内容をお見せします。
この写真は、ベースプレート、つまりは本来のディスクローターを
挟むレジン部分が削れ過ぎて無くなり、
ベースプレートまでも削ってしまっている状態です!!
この状態では、ブレーキがまともに効きません。
この症状が起きた方は、本来かなり長持ちするはずの
ディスクローターも削ってしまっていたため、ローターも交換となりました。
乗り物のブレーキは自分だけではなく、
他人の命をも握る重要な装置です。
こまめな点検と整備を心がけましょう。
これからも、
サイクリストの皆様に、心から自転車を楽しんでいただく為の、
手助けになるアイテムをご紹介し続けます!!
Early Summer Sale も開催中!!
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
CYCLEPLAZA/サイクルプラザ
札幌市の道内最大級のスポーツ自転車専門店
所在地 北海道札幌市豊平区西岡3条5丁目5-6
営業時間11:00~19:00
定休日 毎週水曜日
サイクルプラザEC /サイクルプラザオンライン
URL https://cycleplaza.online/
ネットで注文ご自宅へお届け!
特価商品多数!